ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
特殊文庫
>
光人社NF文庫
出版社名:潮書房光人新社
出版年月:2024年10月
ISBN:978-4-7698-3378-9
468P 16cm
エル・アラメインの決戦 大戦の趨勢を決めた英・独アフリカ激突/光人社NF文庫 さ1378 タンクバトル
齋木伸生/著
組合員価格 税込
1,139
円
(通常価格 税込 1,265円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
スピードで連合軍を圧倒し、突破口を切り開いて急進撃をつづけるドイツ機甲師団―しだいに物量を誇る連合軍に苦戦をしいられるようになり、補給物資の不足にも懊悩しながら、奇策で危地を脱する闘将ロンメルの最前線の戦い。広大な砂漠を舞台に繰り広げられる死闘のかずかず。戦車砲がうなり、機銃が吠える!
もくじ情報:第1部 北アフリカの戦い(不死鳥「ロンメル戦車軍団」の逆襲―一九四二年一月二一日~二月六日 キレナイカ再奪取戦;再開されたロンメル軍団の攻勢―一九四二年五月二六日~六月一日 ガザラの戦いその1;「大釜」から飛び出した精鋭戦車軍団―一九四二年五月三一日~六月一五日 ガザラの戦いその2;ロンメル元帥の新…(
続く
)
スピードで連合軍を圧倒し、突破口を切り開いて急進撃をつづけるドイツ機甲師団―しだいに物量を誇る連合軍に苦戦をしいられるようになり、補給物資の不足にも懊悩しながら、奇策で危地を脱する闘将ロンメルの最前線の戦い。広大な砂漠を舞台に繰り広げられる死闘のかずかず。戦車砲がうなり、機銃が吠える!
もくじ情報:第1部 北アフリカの戦い(不死鳥「ロンメル戦車軍団」の逆襲―一九四二年一月二一日~二月六日 キレナイカ再奪取戦;再開されたロンメル軍団の攻勢―一九四二年五月二六日~六月一日 ガザラの戦いその1;「大釜」から飛び出した精鋭戦車軍団―一九四二年五月三一日~六月一五日 ガザラの戦いその2;ロンメル元帥の新たなるトロフィー―一九四二年六月二〇日~二一日 トブルク攻略戦;ナイルへの道を疾駆するアフリカ軍団―一九四二年六月二六日~二七日 マルサ・マトルーの突破 ほか);第2部 ロシア南部の戦い(錯誤と誤算で始まったクリミアの戦い―一九四二年三月二〇日~四月一日 コルペシャの戦い;包囲鐶のなかで撃滅されたソ連南西総軍―一九四二年五月一二日~二九日 第一次ハリコフの戦い;ヒトラーの壮大な賭け「ブラウ作戦」発動―一九四二年七月六日~一三日 ヴォロネジ攻防戦;こじ開けられたコーカサスへの扉―一九四二年七月二五日~二六日 ロストフの占領;コーカサスを疾駆した快速機甲軍団―一九四二年七月~一一月 第四〇機甲軍団の奮戦 ほか)
同じ著者名で検索した本
日本と世界の戦車が3行でわかる本 第一次・第二次大戦編
齋木伸生/著
ソミュールのドイツ戦車 写真集
齋木伸生/著
ノルマンディー戦車戦/光人社NF文庫 さN-888 タンクバトル 5
齋木伸生/著
東部戦線の激闘/光人社NF文庫 さN-853 タンクバトル 4
齋木伸生/著
スターリングラード攻防戦/光人社NF文庫 さN-837 タンクバトル 3
齋木伸生/著
西方電撃戦/光人社NF文庫 さN-813
齋木伸生/著
ドイツ戦車博物館めぐり
齋木伸生/著
異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史 History of Charming TANKS 新装版
齋木伸生/著
チェルカッシィ包囲突破戦 東部戦線、極寒の悪夢 下/東部戦線、極寒の悪夢
ダグラス・E.ナッシュ/著 斎木伸生/訳
もくじ情報:第1部 北アフリカの戦い(不死鳥「ロンメル戦車軍団」の逆襲―一九四二年一月二一日~二月六日 キレナイカ再奪取戦;再開されたロンメル軍団の攻勢―一九四二年五月二六日~六月一日 ガザラの戦いその1;「大釜」から飛び出した精鋭戦車軍団―一九四二年五月三一日~六月一五日 ガザラの戦いその2;ロンメル元帥の新…(続く)
もくじ情報:第1部 北アフリカの戦い(不死鳥「ロンメル戦車軍団」の逆襲―一九四二年一月二一日~二月六日 キレナイカ再奪取戦;再開されたロンメル軍団の攻勢―一九四二年五月二六日~六月一日 ガザラの戦いその1;「大釜」から飛び出した精鋭戦車軍団―一九四二年五月三一日~六月一五日 ガザラの戦いその2;ロンメル元帥の新たなるトロフィー―一九四二年六月二〇日~二一日 トブルク攻略戦;ナイルへの道を疾駆するアフリカ軍団―一九四二年六月二六日~二七日 マルサ・マトルーの突破 ほか);第2部 ロシア南部の戦い(錯誤と誤算で始まったクリミアの戦い―一九四二年三月二〇日~四月一日 コルペシャの戦い;包囲鐶のなかで撃滅されたソ連南西総軍―一九四二年五月一二日~二九日 第一次ハリコフの戦い;ヒトラーの壮大な賭け「ブラウ作戦」発動―一九四二年七月六日~一三日 ヴォロネジ攻防戦;こじ開けられたコーカサスへの扉―一九四二年七月二五日~二六日 ロストフの占領;コーカサスを疾駆した快速機甲軍団―一九四二年七月~一一月 第四〇機甲軍団の奮戦 ほか)