ようこそ!
本 > 語学 > 英語 > 英語学
出版社名:ひつじ書房
出版年月:2011年8月
ISBN:978-4-89476-575-7
149P 21cm
ファンダメンタル英語学
中島平三/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:英語学の入門テキストとして好評の1995年初版を大幅改訂。「英語学研究のエッセンスをなるべく時流に流されない形でしかもコンパクトに提供」という方針を継承しつつ、その後の研究で明らかにされた新たな分析法や説明法を積極的に取り入れる。英語学の中核をなす統語論、形態論、音韻論、意味論の基礎を平明、簡潔、丁寧に提示。章末には、要点や認知科学的な意義などを広い観点からまとめる。
もくじ情報:第1章 英語学とは;第2章 統語論(1)文の組み立て;第3章 統語論(2)文法の操作;第4章 形態論;第5章 音韻論;第6章 意味論;第7章 文法研究と心の研究
内容紹介:英語学の入門テキストとして好評の1995年初版を大幅改訂。「英語学研究のエッセンスをなるべく時流に流されない形でしかもコンパクトに提供」という方針を継承しつつ、その後の研究で明らかにされた新たな分析法や説明法を積極的に取り入れる。英語学の中核をなす統語論、形態論、音韻論、意味論の基礎を平明、簡潔、丁寧に提示。章末には、要点や認知科学的な意義などを広い観点からまとめる。
もくじ情報:第1章 英語学とは;第2章 統語論(1)文の組み立て;第3章 統語論(2)文法の操作;第4章 形態論;第5章 音韻論;第6章 意味論;第7章 文法研究と心の研究
著者プロフィール
中島 平三(ナカジマ ヘイゾウ)
1946年東京生まれ。1972年東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了(文学修士)、1982年米国アリゾナ大学大学院言語学科博士課程修了(Ph.D.)。東京都立大学人文学部教授などを経て、学習院大学文学部教授。その間、東京都立大学附属高等学校長、学習院初等科長、MIT客員研究員(フルブライト上級研究員)、ハーバード大学客員研究員、日本英語学会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 平三(ナカジマ ヘイゾウ)
1946年東京生まれ。1972年東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了(文学修士)、1982年米国アリゾナ大学大学院言語学科博士課程修了(Ph.D.)。東京都立大学人文学部教授などを経て、学習院大学文学部教授。その間、東京都立大学附属高等学校長、学習院初等科長、MIT客員研究員(フルブライト上級研究員)、ハーバード大学客員研究員、日本英語学会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本