ようこそ!
出版社名:明石書店
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-7503-5104-9
166P 21cm
Q&A生活保護手帳の読み方・使い方/よくわかる生活保護ガイドブック 1
吉永純/編著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 生活保護手帳・実施要領への招待―実施要領をフル活用して支援の充実を!(生活保護手帳・実施要領活用法;目からウロコの生活保護の目的、原理、原則とその勘どころ;さらなる学習、レベルアップのために);第2部 生活保護Q&A(保護の申請;実施責任;世帯の認定;資産の活用;稼働能力の活用;扶養義務の取り扱い;生活保護の各扶助;収入の認定;保護の決定;生活保護の停止・廃止;保護費の返還・徴収;その他;コロナ禍・災害と生活保護)
もくじ情報:第1部 生活保護手帳・実施要領への招待―実施要領をフル活用して支援の充実を!(生活保護手帳・実施要領活用法;目からウロコの生活保護の目的、原理、原則とその勘どころ;さらなる学習、レベルアップのために);第2部 生活保護Q&A(保護の申請;実施責任;世帯の認定;資産の活用;稼働能力の活用;扶養義務の取り扱い;生活保護の各扶助;収入の認定;保護の決定;生活保護の停止・廃止;保護費の返還・徴収;その他;コロナ禍・災害と生活保護)
著者プロフィール
吉永 純(ヨシナガ アツシ)
花園大学社会福祉学部教授(公的扶助論)、全国公的扶助研究会会長、日本社会保障法学会理事。1979年京都大学法学部卒業、2010年京都府立大学大学院博士後期課程修了、博士(福祉社会学)。1982年京都市役所に入り福祉事務所を中心に、生活保護ケースワーカー(12年6ヶ月従事)をはじめ生活保護事務、生活保護監査、ホームレス支援などに携わる。2006年花園大学社会福祉学部助教授を経て2008年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉永 純(ヨシナガ アツシ)
花園大学社会福祉学部教授(公的扶助論)、全国公的扶助研究会会長、日本社会保障法学会理事。1979年京都大学法学部卒業、2010年京都府立大学大学院博士後期課程修了、博士(福祉社会学)。1982年京都市役所に入り福祉事務所を中心に、生活保護ケースワーカー(12年6ヶ月従事)をはじめ生活保護事務、生活保護監査、ホームレス支援などに携わる。2006年花園大学社会福祉学部助教授を経て2008年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本