ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
集英社文庫
出版社名:集英社
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-08-744345-5
265P 16cm
母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記/集英社文庫 ま35-1
松浦晋也/著
組合員価格 税込
648
円
(通常価格 税込 682円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:母が認知症を発症。母と息子の生活は一変し……。独身者の介護体験を赤裸々に綴り反響を呼んだノンフィクションがついに文庫化!
突然、母が認知症に。同居する独身息子の生活は一変。「私は認知症じゃない!」と認めない一方で、大量に届く謎の通販、異常な食欲、そして失禁―そんな母に振り回され、ついには手をあげてしまう。行政や弟妹の支援を受け、なんとか介護を続けるが…。介護する人/される人にとって、本当に必要なものは何なのか?独身者による介護の実態を赤裸々かつロジカルに綴った傑作ノンフィクション。
もくじ情報:「事実を認めない」から始まった私の介護敗戦;母は「認知症?私はなんともない!」と徹底抗戦;…(
続く
)
内容紹介:母が認知症を発症。母と息子の生活は一変し……。独身者の介護体験を赤裸々に綴り反響を呼んだノンフィクションがついに文庫化!
突然、母が認知症に。同居する独身息子の生活は一変。「私は認知症じゃない!」と認めない一方で、大量に届く謎の通販、異常な食欲、そして失禁―そんな母に振り回され、ついには手をあげてしまう。行政や弟妹の支援を受け、なんとか介護を続けるが…。介護する人/される人にとって、本当に必要なものは何なのか?独身者による介護の実態を赤裸々かつロジカルに綴った傑作ノンフィクション。
もくじ情報:「事実を認めない」から始まった私の介護敗戦;母は「認知症?私はなんともない!」と徹底抗戦;その名は「通販」。認知症介護の予想外の敵;家事を奪われた母が、私に牙を剥く;介護のストレスで自分が壊れ始めた;「兄貴、全部自分で抱え込んじゃダメだ!」;「イヤ、行かない」。母即答、施設通所初日の闘い;家族が「ん?ひょっとして認知症?」と思ったら;父の死で知った「代替療法に意味なし」;あなたは、自分の母親の下着を知っているか?〔ほか〕
著者プロフィール
松浦 晋也(マツウラ シンヤ)
1962年東京都出身。慶應義塾大学理工学部機械工学科卒業、同大学院政策・メディア研究科修了。日経BP社記者を経て、航空・宇宙関係を専門とするノンフィクション・ライターとして活躍。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 晋也(マツウラ シンヤ)
1962年東京都出身。慶應義塾大学理工学部機械工学科卒業、同大学院政策・メディア研究科修了。日経BP社記者を経て、航空・宇宙関係を専門とするノンフィクション・ライターとして活躍。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記 2/グループホーム編/集英社文庫 ま35-2
松浦晋也/著
ロケットサバイバル2030 国産H3は世界市場で勝てるか
松浦晋也/著
日本の宇宙開発最前線/扶桑社新書 503
松浦晋也/著
母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記 2/グループホーム編
松浦晋也/著
母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記
松浦晋也/著
恐るべき旅路 火星探査機「のぞみ」のたどった12年 復刻版
松浦晋也/著
のりもの進化論 MOBILITY VISION
松浦晋也/著
突然、母が認知症に。同居する独身息子の生活は一変。「私は認知症じゃない!」と認めない一方で、大量に届く謎の通販、異常な食欲、そして失禁―そんな母に振り回され、ついには手をあげてしまう。行政や弟妹の支援を受け、なんとか介護を続けるが…。介護する人/される人にとって、本当に必要なものは何なのか?独身者による介護の実態を赤裸々かつロジカルに綴った傑作ノンフィクション。
もくじ情報:「事実を認めない」から始まった私の介護敗戦;母は「認知症?私はなんともない!」と徹底抗戦;…(続く)
突然、母が認知症に。同居する独身息子の生活は一変。「私は認知症じゃない!」と認めない一方で、大量に届く謎の通販、異常な食欲、そして失禁―そんな母に振り回され、ついには手をあげてしまう。行政や弟妹の支援を受け、なんとか介護を続けるが…。介護する人/される人にとって、本当に必要なものは何なのか?独身者による介護の実態を赤裸々かつロジカルに綴った傑作ノンフィクション。
もくじ情報:「事実を認めない」から始まった私の介護敗戦;母は「認知症?私はなんともない!」と徹底抗戦;その名は「通販」。認知症介護の予想外の敵;家事を奪われた母が、私に牙を剥く;介護のストレスで自分が壊れ始めた;「兄貴、全部自分で抱え込んじゃダメだ!」;「イヤ、行かない」。母即答、施設通所初日の闘い;家族が「ん?ひょっとして認知症?」と思ったら;父の死で知った「代替療法に意味なし」;あなたは、自分の母親の下着を知っているか?〔ほか〕