ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
医療・闘病記
出版社名:日経BP
出版年月:2022年6月
ISBN:978-4-296-11195-4
302P 19cm
母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記 2/グループホーム編
松浦晋也/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
あなたの知らない「グループホーム」の世界。俺は認知症の母をだまし討ちにしたのか?科学技術ジャーナリストが描く介護生活。シリーズ5万部超えの人気作、待望の続編。
もくじ情報:「俺は母をだまし討ちにしたのか?」―ホームに入れた罪悪感に苦しむ;グループホームは母の2度目の“独り立ち”;ホームの食事に「まずーい」―グルメな母をどうしよう;なんと入居5カ月で入院―母はホームに戻れるのか?;「公助が第一。自助努力は本人の自由」―これが介護のあるべき姿;「家に帰る」という認知症の入居者―スタッフはどう導くのか;母、83歳にして恋をする;「Sさんがね、結婚しようと言ってくれたの」;妄想が暴力を呼ぶ―スタッフに…(
続く
)
あなたの知らない「グループホーム」の世界。俺は認知症の母をだまし討ちにしたのか?科学技術ジャーナリストが描く介護生活。シリーズ5万部超えの人気作、待望の続編。
もくじ情報:「俺は母をだまし討ちにしたのか?」―ホームに入れた罪悪感に苦しむ;グループホームは母の2度目の“独り立ち”;ホームの食事に「まずーい」―グルメな母をどうしよう;なんと入居5カ月で入院―母はホームに戻れるのか?;「公助が第一。自助努力は本人の自由」―これが介護のあるべき姿;「家に帰る」という認知症の入居者―スタッフはどう導くのか;母、83歳にして恋をする;「Sさんがね、結婚しようと言ってくれたの」;妄想が暴力を呼ぶ―スタッフにケガをさせてしまった母;転倒して骨折、再び入院。―これって、訴訟を起こすべき?〔ほか〕
著者プロフィール
松浦 晋也(マツウラ シンヤ)
ノンフィクション作家/科学技術ジャーナリスト。宇宙作家クラブ会員。1962年東京都出身。慶應義塾大学理工学部機械工学科卒。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。日経BP記者として、1988年~1992年に宇宙開発の取材に従事。その他メカニカル・エンジニアリング、パソコン、通信・放送分野などの取材経験を経た後、独立。宇宙開発、コンピューター・通信・交通論などの分野で取材・執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 晋也(マツウラ シンヤ)
ノンフィクション作家/科学技術ジャーナリスト。宇宙作家クラブ会員。1962年東京都出身。慶應義塾大学理工学部機械工学科卒。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。日経BP記者として、1988年~1992年に宇宙開発の取材に従事。その他メカニカル・エンジニアリング、パソコン、通信・放送分野などの取材経験を経た後、独立。宇宙開発、コンピューター・通信・交通論などの分野で取材・執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記 2/グループホーム編/集英社文庫 ま35-2
松浦晋也/著
ロケットサバイバル2030 国産H3は世界市場で勝てるか
松浦晋也/著
日本の宇宙開発最前線/扶桑社新書 503
松浦晋也/著
母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記/集英社文庫 ま35-1
松浦晋也/著
母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記
松浦晋也/著
恐るべき旅路 火星探査機「のぞみ」のたどった12年 復刻版
松浦晋也/著
のりもの進化論 MOBILITY VISION
松浦晋也/著
もくじ情報:「俺は母をだまし討ちにしたのか?」―ホームに入れた罪悪感に苦しむ;グループホームは母の2度目の“独り立ち”;ホームの食事に「まずーい」―グルメな母をどうしよう;なんと入居5カ月で入院―母はホームに戻れるのか?;「公助が第一。自助努力は本人の自由」―これが介護のあるべき姿;「家に帰る」という認知症の入居者―スタッフはどう導くのか;母、83歳にして恋をする;「Sさんがね、結婚しようと言ってくれたの」;妄想が暴力を呼ぶ―スタッフに…(続く)
もくじ情報:「俺は母をだまし討ちにしたのか?」―ホームに入れた罪悪感に苦しむ;グループホームは母の2度目の“独り立ち”;ホームの食事に「まずーい」―グルメな母をどうしよう;なんと入居5カ月で入院―母はホームに戻れるのか?;「公助が第一。自助努力は本人の自由」―これが介護のあるべき姿;「家に帰る」という認知症の入居者―スタッフはどう導くのか;母、83歳にして恋をする;「Sさんがね、結婚しようと言ってくれたの」;妄想が暴力を呼ぶ―スタッフにケガをさせてしまった母;転倒して骨折、再び入院。―これって、訴訟を起こすべき?〔ほか〕