ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
語学
>
各国語
>
各国語一般
出版社名:大阪大学出版会
出版年月:2024年11月
ISBN:978-4-87259-816-2
320P 21cm
トルコ語/世界の言語シリーズ 16
宮下遼/著
組合員価格 税込
3,168
円
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
待望の改訂版!自分で学べるトルコ語!よりわかりやすく、より実践的な表現に音声学習はWeb対応。5課まで進めば、基本がわかる。13課まで頑張れば、短期旅行は大丈夫。30課に到達すれば、トルコ語で困ることはありません。
もくじ情報:文字と発音;母音調和;平叙文1;平叙文2 人称代名詞と人称接尾辞;動詞現在形;格接尾辞 方向格、位置格;存在、所在、所有;動詞過去形、過去の付属語、起点格接尾辞;講読1 家に忘れてきたのさ;動詞未来形;動詞伝聞・推量形、伝聞・推量の付属語、対象格接尾辞;所有1 所有形、共同・手段格接尾辞;所有2 複合名詞、所有接尾辞と格接尾辞、疑問詞;後置詞、後置詞的表現;所在の付属語…(
続く
)
待望の改訂版!自分で学べるトルコ語!よりわかりやすく、より実践的な表現に音声学習はWeb対応。5課まで進めば、基本がわかる。13課まで頑張れば、短期旅行は大丈夫。30課に到達すれば、トルコ語で困ることはありません。
もくじ情報:文字と発音;母音調和;平叙文1;平叙文2 人称代名詞と人称接尾辞;動詞現在形;格接尾辞 方向格、位置格;存在、所在、所有;動詞過去形、過去の付属語、起点格接尾辞;講読1 家に忘れてきたのさ;動詞未来形;動詞伝聞・推量形、伝聞・推量の付属語、対象格接尾辞;所有1 所有形、共同・手段格接尾辞;所有2 複合名詞、所有接尾辞と格接尾辞、疑問詞;後置詞、後置詞的表現;所在の付属語‐ki;講読2 珈琲小史;動詞義務形;動詞命令形、願望形、提案形;動詞中立形;動詞語根接尾辞1 可能接尾辞〔ほか〕
著者プロフィール
宮下 遼(ミヤシタ リョウ)
1981年、東京生まれ。東京外国語大学外国語学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在は大阪大学言語文化研究科准教授。専門はトルコ文学(史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮下 遼(ミヤシタ リョウ)
1981年、東京生まれ。東京外国語大学外国語学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在は大阪大学言語文化研究科准教授。専門はトルコ文学(史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
オスマン帝国全史 「崇高なる国家」の物語1299-1922/講談社現代新書 2770
宮下遼/著
ペストの夜 上
オルハン・パムク/著 宮下遼/訳
ペストの夜 下
オルハン・パムク/著 宮下遼/訳
無垢の博物館 上/ハヤカワepi文庫 103
オルハン・パムク/著 宮下遼/訳
無垢の博物館 下/ハヤカワepi文庫 104
オルハン・パムク/著 宮下遼/訳
物語イスタンブールの歴史 「世界帝都」の1600年/中公新書 2663
宮下遼/著
赤い髪の女
オルハン・パムク/著 宮下遼/訳
本にまつわる世界のことば
温又柔/著 斎藤真理子/著 中村菜穂/著 藤井光/著 藤野可織/著 松田青子/著 宮下遼/著 長崎訓子/絵
多元性の都市イスタンブル 近世オスマン帝都の都市空間と詩人、庶民、異邦人
宮下遼/著
もくじ情報:文字と発音;母音調和;平叙文1;平叙文2 人称代名詞と人称接尾辞;動詞現在形;格接尾辞 方向格、位置格;存在、所在、所有;動詞過去形、過去の付属語、起点格接尾辞;講読1 家に忘れてきたのさ;動詞未来形;動詞伝聞・推量形、伝聞・推量の付属語、対象格接尾辞;所有1 所有形、共同・手段格接尾辞;所有2 複合名詞、所有接尾辞と格接尾辞、疑問詞;後置詞、後置詞的表現;所在の付属語…(続く)
もくじ情報:文字と発音;母音調和;平叙文1;平叙文2 人称代名詞と人称接尾辞;動詞現在形;格接尾辞 方向格、位置格;存在、所在、所有;動詞過去形、過去の付属語、起点格接尾辞;講読1 家に忘れてきたのさ;動詞未来形;動詞伝聞・推量形、伝聞・推量の付属語、対象格接尾辞;所有1 所有形、共同・手段格接尾辞;所有2 複合名詞、所有接尾辞と格接尾辞、疑問詞;後置詞、後置詞的表現;所在の付属語‐ki;講読2 珈琲小史;動詞義務形;動詞命令形、願望形、提案形;動詞中立形;動詞語根接尾辞1 可能接尾辞〔ほか〕