ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:社会評論社
出版年月:2007年3月
ISBN:978-4-7845-0874-7
239P 20cm
地域振興における自動車・同部品産業の役割
小林英夫/編著 丸川知雄/編著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本の産業構造でトップの位置を占めている自動車・同部品産業。国内各地とアジア的規模での自動車産業集積の実態、そして部品メーカーとの関連性の検討を相互比較の中で総体的に扱う共同研究。(2007・4)
もくじ情報:序章 地域振興における自動車・同部品産業の役割と課題;第1章 東北地区自動車・部品産業の集積と地域振興の課題;第2章 関東地区自動車・部品産業の集積と地域振興の課題;第3章 東海地区自動車・部品産業の集積と地域振興の課題;第4章 中国地区・九州地区自動車・部品産業の集積と地域振興の課題;第5章 北部九州進出企業の部品調達の現状と地場企業の課題;第6章 北部九州自動車・部品産業の…(続く
内容紹介:日本の産業構造でトップの位置を占めている自動車・同部品産業。国内各地とアジア的規模での自動車産業集積の実態、そして部品メーカーとの関連性の検討を相互比較の中で総体的に扱う共同研究。(2007・4)
もくじ情報:序章 地域振興における自動車・同部品産業の役割と課題;第1章 東北地区自動車・部品産業の集積と地域振興の課題;第2章 関東地区自動車・部品産業の集積と地域振興の課題;第3章 東海地区自動車・部品産業の集積と地域振興の課題;第4章 中国地区・九州地区自動車・部品産業の集積と地域振興の課題;第5章 北部九州進出企業の部品調達の現状と地場企業の課題;第6章 北部九州自動車・部品産業の集積と地域振興の課題;第7章 中国の自動車産業集積と日本自動車部品企業
著者プロフィール
小林 英夫(コバヤシ ヒデオ)
1943年生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得。駒澤大学教授を経て、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。2003年、早稲田大学日本自動車部品産業研究所所長
小林 英夫(コバヤシ ヒデオ)
1943年生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得。駒澤大学教授を経て、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。2003年、早稲田大学日本自動車部品産業研究所所長