|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小林 英夫(コバヤシ ヒデオ)
1943年東京生まれ。東京都立大学法経学部卒。71年、同大学大学院社会科学研究科博士課程修了。73年より駒澤大学経済学部教授。96年より早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 英夫(コバヤシ ヒデオ)
1943年東京生まれ。東京都立大学法経学部卒。71年、同大学大学院社会科学研究科博士課程修了。73年より駒澤大学経済学部教授。96年より早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:1 満洲・満洲国―再考(満洲とは何であったのか;「日本株式会社」の原型―宮崎正義と満鉄調査部;満洲と自民党―一九五五年体制の確立);2 満洲の経験―現在の視点から(満洲国―その国際的位置;満洲の経験―意味を問い直す)
もくじ情報:1 満洲・満洲国―再考(満洲とは何であったのか;「日本株式会社」の原型―宮崎正義と満鉄調査部;満洲と自民党―一九五五年体制の確立);2 満洲の経験―現在の視点から(満洲国―その国際的位置;満洲の経験―意味を問い直す)