ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:弘文堂
出版年月:2007年3月
ISBN:978-4-335-56114-6
147P 27cm
図録メコンの世界 歴史と生態
秋道智弥/編
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 資源と生業複合(森林;大地;水域;野生動物と家畜;モノ作りの知恵);第2部 食と健康(食文化;食と栄養・健康);第3部 生態史の世界(商品と国境交易;モンスーン地域の資源管理)
もくじ情報:第1部 資源と生業複合(森林;大地;水域;野生動物と家畜;モノ作りの知恵);第2部 食と健康(食文化;食と栄養・健康);第3部 生態史の世界(商品と国境交易;モンスーン地域の資源管理)
著者プロフィール
秋道 智彌(アキミチ トモヤ)
総合地球環境学研究所・教授。専攻:生態人類学。東南アジア、オセアニア、日本で自然と人間の文化のかかわりについての調査・研究に従事。地球研では、中国雲南省、ラオスなどで住民による動植物利用の歴史から地域の歴史を探る研究を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋道 智彌(アキミチ トモヤ)
総合地球環境学研究所・教授。専攻:生態人類学。東南アジア、オセアニア、日本で自然と人間の文化のかかわりについての調査・研究に従事。地球研では、中国雲南省、ラオスなどで住民による動植物利用の歴史から地域の歴史を探る研究を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)