ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日貿出版社
出版年月:2016年10月
ISBN:978-4-8170-7040-1
287P 19cm
ヒモトレ革命 繋がるカラダ動けるカラダ
小関勲/著 甲野善紀/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
プロスポーツの世界から日常生活、介護まで、「ヒモ一本でパフォーマンスが変わる!」と、注目を集めている“ヒモトレ”。その可能性をヒモトレ発案者・小関勲氏と武術研究者・甲野善紀氏が語る。
もくじ情報:第1章 なぜヒモ一本でカラダが楽になるのか(武術研究者のカラダを見て;ヒモ一本でカラダ目覚める ほか);第2章 現場で見えてきたヒモトレの驚きの効果(養護学校での驚きの実践例;できなかった日常動作が可能に ほか);第3章 ヒモトレから分かる私たちのカラダ事情(チグハグなカラダ;空間の中で体をとらえる ほか);第4章 今のトレーニングを見直す(準備運動やストレッチはいらない;「いいと感じた動きを再現しよ…(続く
プロスポーツの世界から日常生活、介護まで、「ヒモ一本でパフォーマンスが変わる!」と、注目を集めている“ヒモトレ”。その可能性をヒモトレ発案者・小関勲氏と武術研究者・甲野善紀氏が語る。
もくじ情報:第1章 なぜヒモ一本でカラダが楽になるのか(武術研究者のカラダを見て;ヒモ一本でカラダ目覚める ほか);第2章 現場で見えてきたヒモトレの驚きの効果(養護学校での驚きの実践例;できなかった日常動作が可能に ほか);第3章 ヒモトレから分かる私たちのカラダ事情(チグハグなカラダ;空間の中で体をとらえる ほか);第4章 今のトレーニングを見直す(準備運動やストレッチはいらない;「いいと感じた動きを再現しようとしてはいけない」 ほか)
著者プロフィール
小関 勲(コセキ イサオ)
ヒモトレ発案者/バランストレーナー。1973年、山形県生まれ。1999年から始めた“ボディバランスボード”の制作・販売を切っかけに多くのオリンピック選手、プロスポーツ選手に接する中で、緊張と弛緩を含む身体全体のバランスの重要さに気づき指導を開始。その身体全体を見つめた独自の指導は、多くのトップアスリートたちから厚い信頼を得て、現在は日本全国で指導、講演、講習会活動を行っている。小関アスリートバランス研究所(Kab Labo.)代表
小関 勲(コセキ イサオ)
ヒモトレ発案者/バランストレーナー。1973年、山形県生まれ。1999年から始めた“ボディバランスボード”の制作・販売を切っかけに多くのオリンピック選手、プロスポーツ選手に接する中で、緊張と弛緩を含む身体全体のバランスの重要さに気づき指導を開始。その身体全体を見つめた独自の指導は、多くのトップアスリートたちから厚い信頼を得て、現在は日本全国で指導、講演、講習会活動を行っている。小関アスリートバランス研究所(Kab Labo.)代表