ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2020年12月
ISBN:978-4-18-425429-9
221P 19cm
WHYでわかる!HOWでできる!理科の授業Q&A
大前暁政/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「単元計画通り授業が進まない…」「実験が作業をこなすだけになる…」「探究する力の育て方がわからない…」「『思考・判断・表現』の見取り方がわからない…」等々、理科授業の悩みを授業名人がズバッと解決。原因(WHY)まで深堀して解決策(HOW)を提示!
子どもの疑問を授業に生かすには?植物や動物を正確にスケッチさせるには?実験が作業をこなすだけになってしまう…単元計画通りに授業が進まい…etc.すべて解決!
もくじ情報:第1章 授業方法、授業技術のQ&A;第2章 カリキュラムマネジメント、授業構成のQ&A;第3章 教材開発、教材研究のQ&A;第4章 観察、実験のQ&A;第5章 資質・能力の…(続く
内容紹介:「単元計画通り授業が進まない…」「実験が作業をこなすだけになる…」「探究する力の育て方がわからない…」「『思考・判断・表現』の見取り方がわからない…」等々、理科授業の悩みを授業名人がズバッと解決。原因(WHY)まで深堀して解決策(HOW)を提示!
子どもの疑問を授業に生かすには?植物や動物を正確にスケッチさせるには?実験が作業をこなすだけになってしまう…単元計画通りに授業が進まい…etc.すべて解決!
もくじ情報:第1章 授業方法、授業技術のQ&A;第2章 カリキュラムマネジメント、授業構成のQ&A;第3章 教材開発、教材研究のQ&A;第4章 観察、実験のQ&A;第5章 資質・能力のQ&A;第6章 話し合い活動のQ&A;第7章 評価のQ&A
著者プロフィール
大前 暁政(オオマエ アキマサ)
岡山大学大学院教育学研究科修了後、公立小学校教諭を経て、2013年4月京都文教大学准教授に就任。教員養成課程において、教育方法論や理科などの教職科目を担当。現場と連携し新しい教育を生み出す研究を行っている。文部科学省委託体力アッププロジエクト委員、教育委員会要請の理科教育課程編成委員などを歴任。理科授業研究で「ソニー子ども科学教育プログラム」入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大前 暁政(オオマエ アキマサ)
岡山大学大学院教育学研究科修了後、公立小学校教諭を経て、2013年4月京都文教大学准教授に就任。教員養成課程において、教育方法論や理科などの教職科目を担当。現場と連携し新しい教育を生み出す研究を行っている。文部科学省委託体力アッププロジエクト委員、教育委員会要請の理科教育課程編成委員などを歴任。理科授業研究で「ソニー子ども科学教育プログラム」入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)