ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:きずな出版
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-86663-167-7
191P 19cm
自己肯定感が高まるうつ感情のトリセツ
中島輝/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ストレスというほど軽くない、
でも「うつ病」になるほど重くもない。

どことない不安感や、言いようのない焦り、そして無性にイライラしてしまう。

あなたがそういうモヤモヤを抱えているとしたら、それは「うつ感情」のせい。

感染症によって生活様式が大きく変わり、経済的にも社会的にも息苦しくなっているいま、「うつ感情」に苦しめられている人が増えています。

「うつ感情」とはどんなものか。
どうやって「うつ感情」と付き合っていけばいいのか。
「うつ感情」が襲ってきたとき、すぐにできることはなにか。

「自己肯定感」の第一人者で、予約の取れないカリスマカウンセラーでもある中島輝先生が、
いま…(続く
内容紹介:ストレスというほど軽くない、
でも「うつ病」になるほど重くもない。

どことない不安感や、言いようのない焦り、そして無性にイライラしてしまう。

あなたがそういうモヤモヤを抱えているとしたら、それは「うつ感情」のせい。

感染症によって生活様式が大きく変わり、経済的にも社会的にも息苦しくなっているいま、「うつ感情」に苦しめられている人が増えています。

「うつ感情」とはどんなものか。
どうやって「うつ感情」と付き合っていけばいいのか。
「うつ感情」が襲ってきたとき、すぐにできることはなにか。

「自己肯定感」の第一人者で、予約の取れないカリスマカウンセラーでもある中島輝先生が、
いままで誰も教えてくれなかった「うつ感情」のトリセツをまとめました。
なんだかダルくて動けなくなるあなたへ。「ストレス以上、うつ病未満」。そんなネガティブ感情とうまく、ゆるく付き合う方法。
もくじ情報:序章 「うつ感情」ってなに?(いま、「うつ感情」を抱く人が増えている;「自己肯定感」が低くなると、人と比べてしまう ほか);第1章 「なかなか動けない」のトリセツ(「朝から憂うつ」と思ったときは;「なにをしても楽しくない」と思ったときは ほか);第2章 「いつも悪いほうに考えてしまう」のトリセツ(「よくわからないけど不安」なときは;「死んでしまいたい」と思ったときは ほか);第3章 「がんばりすぎてしまう」のトリセツ(「こんなにがんばっているのに」と思ったときは;「ぜんぜん集中できない」ときは ほか);第4章 「どうしても自分を抑えられない」のトリセツ(「もう、やめなきゃいけないのに」と思ったときは;「ダメな自分にうんざり」したときは ほか)
著者プロフィール
中島 輝(ナカシマ テル)
心理カウンセラー。「トリエ」代表。「自己肯定感アカデミー」代表。心理学、脳科学、NLPなどの手法を用い、独自のコーチングメソッドを開発。Jリーガー、上場企業の経営者など1万5000名以上のメンターを務める。現在は「自己肯定感の重要性をすべての人に伝え、自立した生き方を推奨する」ことを掲げ、「肯定心理学協会」や新しい生き方を探求する「輝塾」の運営のほか、広く中島流メンタル・メソッドを知ってもらうための「自己肯定感カウンセラー講座」「自己肯定感ノート講座」「自己肯定感コーチング講座」などを主催する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 輝(ナカシマ テル)
心理カウンセラー。「トリエ」代表。「自己肯定感アカデミー」代表。心理学、脳科学、NLPなどの手法を用い、独自のコーチングメソッドを開発。Jリーガー、上場企業の経営者など1万5000名以上のメンターを務める。現在は「自己肯定感の重要性をすべての人に伝え、自立した生き方を推奨する」ことを掲げ、「肯定心理学協会」や新しい生き方を探求する「輝塾」の運営のほか、広く中島流メンタル・メソッドを知ってもらうための「自己肯定感カウンセラー講座」「自己肯定感ノート講座」「自己肯定感コーチング講座」などを主催する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)