ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:アニモ出版
出版年月:2023年4月
ISBN:978-4-89795-272-7
230P 21cm
管理職になるときこれだけは知っておきたい労務管理
佐藤広一/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:著者の社労士としてのミッションは「労務トラブルを世の中から一掃すること」であり、労務トラブルの主な原因は「管理職が労務に関する知識を有していないこと」と断言しています。働き方改革による労働時間管理の厳格化やハラスメントに対する理解と対策の実践、そしてテレワークが普及するなかでの部下指導など、管理職の役割はますます重要度を増しています。管理職は、仕事上のリーダーシップ発揮は当然のこととして、さまざまな労務管理を適正に遂行しなければならない責任を負っているのです。 本書は、おかげさまで増刷を重ねてきましたが、その後の労務に関する法改正などを織り込んで改訂新版化するものです。管理職なら必ず…(続く
内容紹介:著者の社労士としてのミッションは「労務トラブルを世の中から一掃すること」であり、労務トラブルの主な原因は「管理職が労務に関する知識を有していないこと」と断言しています。働き方改革による労働時間管理の厳格化やハラスメントに対する理解と対策の実践、そしてテレワークが普及するなかでの部下指導など、管理職の役割はますます重要度を増しています。管理職は、仕事上のリーダーシップ発揮は当然のこととして、さまざまな労務管理を適正に遂行しなければならない責任を負っているのです。 本書は、おかげさまで増刷を重ねてきましたが、その後の労務に関する法改正などを織り込んで改訂新版化するものです。管理職なら必ず知っておかねばならない労働法のルールから、具体的な労務管理のしかたまでを図解入りでやさしく解説。これまでも企業採用のご注文を多数いただいており、管理職やマネジャー対象の社内研修のテキストとしても最適の本です。
本書は、労働法の基礎知識や労働時間管理、ハラスメント対策から、日常よく発生する困ったケースの解決法まで網羅。わかりやすい文章と親切な図解で解説しているから、知識のない人でもスラスラ頭に入ってきます。本書で取り上げた労務管理の知識を習得していれば、労務トラブルを未然に防止し、発生した場合の羅針盤としても活用できます。これから管理職になる人、すでに管理職になっている人はもちろん、経営者や人事・労務部門の担当者にもすぐに役に立つ本です。
もくじ情報:1章 管理職の役割と責任を理解しておこう;2章 労働時間、休日・休暇のルールとタイムマネジメント;3章 採用・退職、人事考課の際に注意しなければならないこと;4章 多様化するワークスタイルの活用のしかた;5章 育児・介護が必要な社員への対応のしかた;6章 健康管理・メンタルヘルスケアはどこまで行なうのか;7章 ハラスメントの基礎知識と対策のしかた;8章 職場のルール管理と問題社員への対応のしかた
著者プロフィール
佐藤 広一(サトウ ヒロカズ)
特定社会保険労務士。HRプラス社会保険労務士法人代表社員。1968年東京都生まれ。「HR(人事部)に安心、情報、ソリューションをプラスする」をミッションに掲げ、人事パーソンにコミットした人事労務相談を主軸とした人事労務コンサルティングを展開している。特にIPO、M&Aシーンでの人事労務デューデリジェンス・PMIに定評があるほか、ASEANを中心とした海外労務にも精通している。また、複数の上場企業の取締役、監査役を現任するなど、ボードメンバーの立場からも人事労務コンプライアンスに寄与している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 広一(サトウ ヒロカズ)
特定社会保険労務士。HRプラス社会保険労務士法人代表社員。1968年東京都生まれ。「HR(人事部)に安心、情報、ソリューションをプラスする」をミッションに掲げ、人事パーソンにコミットした人事労務相談を主軸とした人事労務コンサルティングを展開している。特にIPO、M&Aシーンでの人事労務デューデリジェンス・PMIに定評があるほか、ASEANを中心とした海外労務にも精通している。また、複数の上場企業の取締役、監査役を現任するなど、ボードメンバーの立場からも人事労務コンプライアンスに寄与している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)