ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論新社
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-12-102777-1
300P 18cm
山県有朋 明治国家と権力/中公新書 2777
小林道彦/著
組合員価格 税込 950
(通常価格 税込 1,056円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:明治国家で圧倒的な政治権力を振るった山県有朋。陸軍卿・内相として徴兵制・地方自治制を導入し、体制安定に尽力。首相として民党と対峙し、時に提携し、日清戦争では第一軍司令官として、日露戦争では参謀総長として陸軍を指揮した。枢密院議長を務め、長州閥陸軍や山県系官僚閥を背景に、最有力の元老として長きにわたり日本政治を動かした。本書は、山県の生涯を通して、近代日本の興隆の光と影を描く。
明治国家で圧倒的な政治権力を振るった山県有朋。陸軍卿・内相として徴兵制・地方自治制を導入し、体制安定に尽力。首相として民党と対峙し、時に提携し、日清戦争では第一軍司令官として、日露戦争では参謀総長として陸軍を指…(続く
内容紹介:明治国家で圧倒的な政治権力を振るった山県有朋。陸軍卿・内相として徴兵制・地方自治制を導入し、体制安定に尽力。首相として民党と対峙し、時に提携し、日清戦争では第一軍司令官として、日露戦争では参謀総長として陸軍を指揮した。枢密院議長を務め、長州閥陸軍や山県系官僚閥を背景に、最有力の元老として長きにわたり日本政治を動かした。本書は、山県の生涯を通して、近代日本の興隆の光と影を描く。
明治国家で圧倒的な政治権力を振るった山県有朋。陸軍卿・内相として徴兵制・地方自治制を導入し、体制安定に尽力。首相として民党と対峙し、時に提携し、日清戦争では第一軍司令官として、日露戦争では参謀総長として陸軍を指揮した。その間に、枢密院議長を務め、長州閥陸軍や山県系官僚閥を背景に、最有力の元老として長期にわたり日本政治を動かした。本書は、山県の生涯を通して、興隆する近代日本の光と影を描く。
もくじ情報:第1章 政治的自我の形成―長州藩での台頭;第2章 近代的国民軍の建設―一八六八~七八年;第3章 明治国家揺籃の時代―一八七八~八七年;第4章 総理大臣、枢密院議長;第5章 権力の老練な操り師―一八九五~一九〇〇年;第6章 懸崖に臨む―日露戦争;第7章 明治の終焉―一九〇五年~一二年;第8章 世界政策、デモクラシーとの対峙―一九一二~一八年;第9章 君主制の動揺とその死;終章 二一世紀に召喚される山県
著者プロフィール
小林 道彦(コバヤシ ミチヒコ)
1956年埼玉県熊谷市生まれ。88年中央大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。2000年京都大学博士(法学)。国立国会図書館委嘱研究員(憲政資料室)、北九州市立大学法学部・基盤教育センター教授などを経て、21年より北九州市立大学名誉教授。著書に共編著『歴史の桎梏を越えて』(千倉書房、2010年)第27回大平正芳記念賞特別賞共同受賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 道彦(コバヤシ ミチヒコ)
1956年埼玉県熊谷市生まれ。88年中央大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。2000年京都大学博士(法学)。国立国会図書館委嘱研究員(憲政資料室)、北九州市立大学法学部・基盤教育センター教授などを経て、21年より北九州市立大学名誉教授。著書に共編著『歴史の桎梏を越えて』(千倉書房、2010年)第27回大平正芳記念賞特別賞共同受賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)