|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
上岡 直見(カミオカ ナオミ)
1953年東京都生まれ。2002年より法政大学非常勤講師(環境政策)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上岡 直見(カミオカ ナオミ)
1953年東京都生まれ。2002年より法政大学非常勤講師(環境政策)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:…(続く)
もくじ情報:1 クルマ社会は何をもたらしたか;2 社会的費用半世紀;3 住み方・動き方;4 道路に関する動き;5 終わらぬ「交通戦争」;6 現代の社会的費用論;7 技術は社会的費用を解決しない;8 ポストコロナのクルマ社会;9 物流をどうするか;10 公共交通と社会的共通資本