ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
健康法
>
健康法
出版社名:サンクチュアリ出版
出版年月:2016年8月
ISBN:978-4-8014-0027-6
230P 19cm
ダラダラ気分を一瞬で変える小さな習慣
大平信孝/著 大平朝子/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
どこでもパチッと「仕事モード」に切り替わる。 意思が弱い、嫌な気持ちを引きずる、後回しグセがある・・・などを、脳科学、心理学に基づいた簡単な「ルーティン」で解決! 著者は、有名アスリート、トップモデルをはじめ、これまで7800人以上をサポートしてきたメンタルコーチ。 「やる気はあるんだけど腰が重い」 「ついついやりづらいことを後回しにしてしまう」 などのシチュエーションで一瞬で気持ちを切り替え、仕事に集中できるようになる、脳科学、心理学に基づいたテクニック50を紹介。
どこでもパチッと「仕事モード」に切り替わる。 意思が弱い、嫌な気持ちを引きずる、後回しグセがある・・・などを、脳科学、心理学に基づいた簡単な「ルーティン」で解決! 著者は、有名アスリート、トップモデルをはじめ、これまで7800人以上をサポートしてきたメンタルコーチ。 「やる気はあるんだけど腰が重い」 「ついついやりづらいことを後回しにしてしまう」 などのシチュエーションで一瞬で気持ちを切り替え、仕事に集中できるようになる、脳科学、心理学に基づいたテクニック50を紹介。
内容紹介・もくじなど
どこでもパチッと「仕事モード」に切り替わる。意志が弱い、イヤな気持ちを引きずる、後回しグセがある…などを、脳科学・心理学に基づいた簡単な「ルーティン」で解決!7800人以上を「行動できる人」に変えた専門家による、仕事で集中する方法。
もくじ情報:1 ダラダラしがちな毎日を「ルーティン」で変える(「コントロールできないことにとらわれる」のをやめよう;私たちに「コントロールできるもの」1 行動;私たちに「コントロールできるもの」2 心の持ち方;緊張をコントロールする3つのスイッチ;あなたの脳は「ルーティン」で変われる!);2 いつでも「仕事モード」に入れる50のルーティン(1日を気分よく始めたいと…(
続く
)
どこでもパチッと「仕事モード」に切り替わる。意志が弱い、イヤな気持ちを引きずる、後回しグセがある…などを、脳科学・心理学に基づいた簡単な「ルーティン」で解決!7800人以上を「行動できる人」に変えた専門家による、仕事で集中する方法。
もくじ情報:1 ダラダラしがちな毎日を「ルーティン」で変える(「コントロールできないことにとらわれる」のをやめよう;私たちに「コントロールできるもの」1 行動;私たちに「コントロールできるもの」2 心の持ち方;緊張をコントロールする3つのスイッチ;あなたの脳は「ルーティン」で変われる!);2 いつでも「仕事モード」に入れる50のルーティン(1日を気分よく始めたいときは「ゴール(目的地)」に向かって指差し確認する;朝、目覚めが悪いときは「マイ・オープニングテーマ」を聞く;朝のバタバタを切り替えたいときは「10秒ベッドメイキング」する;朝を気分よくすごしたいときは「ドリンクタイム」を作る;最高の自分で仕事を始めたいときは胸を開いて自動改札を通る;通勤電車で時間を持て余すときは「1分間勉強」をする;通勤時から「仕事モード」に入りたいときは「最高のアウトプット」をイメージする;通勤時間を心地よくしたいときは「マイ・パワースポット」に寄り道する);3 ルーティンを続けると人生は必ず好転する(ルーティンを続けるとこんな好循環が起きる;ルーティンが定着するとエネルギーの自家発電が始まる;ルーティンを活用して自分の「真のテーマ」と向き合う;結局、コントロールできるのは自分だけ)
著者プロフィール
大平 信孝(オオヒラ ノブタカ)
目標実現の専門家。独自に開発した「行動イノベーション」により、日本大学馬術部を二度の全国優勝に導く。自ら指導するプロコーチスクールでは、年商1000万を超えるコーチが続々と誕生している
大平 信孝(オオヒラ ノブタカ)
目標実現の専門家。独自に開発した「行動イノベーション」により、日本大学馬術部を二度の全国優勝に導く。自ら指導するプロコーチスクールでは、年商1000万を超えるコーチが続々と誕生している
同じ著者名で検索した本
感情的にならず相手を「すぐやる人」にする34のコツ 科学的に人を動かす技術
大平信孝/著
マンガでよくわかるやる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
大平信孝/著 河村万理/作画
部下は動かすな。
大平信孝/著
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ 科学的に「先延ばし」をなくす技術
大平信孝/著
先が見えなくても、やる気が出なくても「すぐ動ける人」の週1ノート術
大平信孝/著
先延ばしは1冊のノートでなくなる/だいわ文庫 384-2G
大平信孝/著
「続けられる人」だけが人生を変えられる ダメな自分がなりたい自分になる“1分ノート”/青春文庫 お-59
大平信孝/著
本気で変わりたい人の行動イノベーション/だいわ文庫 384-1G
大平信孝/著
指示待ち部下が自ら考え動き出す!
大平信孝/著
もくじ情報:1 ダラダラしがちな毎日を「ルーティン」で変える(「コントロールできないことにとらわれる」のをやめよう;私たちに「コントロールできるもの」1 行動;私たちに「コントロールできるもの」2 心の持ち方;緊張をコントロールする3つのスイッチ;あなたの脳は「ルーティン」で変われる!);2 いつでも「仕事モード」に入れる50のルーティン(1日を気分よく始めたいと…(続く)
もくじ情報:1 ダラダラしがちな毎日を「ルーティン」で変える(「コントロールできないことにとらわれる」のをやめよう;私たちに「コントロールできるもの」1 行動;私たちに「コントロールできるもの」2 心の持ち方;緊張をコントロールする3つのスイッチ;あなたの脳は「ルーティン」で変われる!);2 いつでも「仕事モード」に入れる50のルーティン(1日を気分よく始めたいときは「ゴール(目的地)」に向かって指差し確認する;朝、目覚めが悪いときは「マイ・オープニングテーマ」を聞く;朝のバタバタを切り替えたいときは「10秒ベッドメイキング」する;朝を気分よくすごしたいときは「ドリンクタイム」を作る;最高の自分で仕事を始めたいときは胸を開いて自動改札を通る;通勤電車で時間を持て余すときは「1分間勉強」をする;通勤時から「仕事モード」に入りたいときは「最高のアウトプット」をイメージする;通勤時間を心地よくしたいときは「マイ・パワースポット」に寄り道する);3 ルーティンを続けると人生は必ず好転する(ルーティンを続けるとこんな好循環が起きる;ルーティンが定着するとエネルギーの自家発電が始まる;ルーティンを活用して自分の「真のテーマ」と向き合う;結局、コントロールできるのは自分だけ)
目標実現の専門家。独自に開発した「行動イノベーション」により、日本大学馬術部を二度の全国優勝に導く。自ら指導するプロコーチスクールでは、年商1000万を超えるコーチが続々と誕生している
目標実現の専門家。独自に開発した「行動イノベーション」により、日本大学馬術部を二度の全国優勝に導く。自ら指導するプロコーチスクールでは、年商1000万を超えるコーチが続々と誕生している