ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
しつけ子育て
>
育児
出版社名:東京都福祉保健財団
出版年月:2012年12月
ISBN:978-4-902042-44-3
127P 26cm
NPプログラム「完璧な親なんていない!」10年の歩み 失敗から学ぶこれからの子育て支援
三沢直子/著 河津英彦/著
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 NPプログラムの歩みと成果(対談・神様がくれた「ノーバディーズパーフェクト」との出会い;解説・NPプログラムの特徴と効果);2 子育て困難社会を振り返る(対談・今だから分かる子育て困難社会の変遷;解説・描画テストで見る子どもの変化);3 これからの子育て支援(対談・「完璧な親なんていない」から始まる子育て支援;解説・地域で支える子育て支援を―モデルケースとともに考える)
もくじ情報:1 NPプログラムの歩みと成果(対談・神様がくれた「ノーバディーズパーフェクト」との出会い;解説・NPプログラムの特徴と効果);2 子育て困難社会を振り返る(対談・今だから分かる子育て困難社会の変遷;解説・描画テストで見る子どもの変化);3 これからの子育て支援(対談・「完璧な親なんていない」から始まる子育て支援;解説・地域で支える子育て支援を―モデルケースとともに考える)
著者プロフィール
三沢 直子(ミサワ ナオコ)
1951年生まれ。早稲田大学文学部大学院博士課程修了。臨床心理士。特定非営利活動法人コミュニティ・カウンセリング・センター理事長。1999年に子育て支援者のための研修・サポート機関として「コミュニティ・カウンセリング・センター」(2006年から非営利法人となる)を設立し、2002年よりカナダの親教育支援プログラム「完璧な親なんていない!」の普及に努めてきた。2000年より中野区子ども家庭支援センター、専門相談員。2002~2007年は、明治大学文学部心理社会学科教授
三沢 直子(ミサワ ナオコ)
1951年生まれ。早稲田大学文学部大学院博士課程修了。臨床心理士。特定非営利活動法人コミュニティ・カウンセリング・センター理事長。1999年に子育て支援者のための研修・サポート機関として「コミュニティ・カウンセリング・センター」(2006年から非営利法人となる)を設立し、2002年よりカナダの親教育支援プログラム「完璧な親なんていない!」の普及に努めてきた。2000年より中野区子ども家庭支援センター、専門相談員。2002~2007年は、明治大学文学部心理社会学科教授
同じ著者名で検索した本
ユーザーインタビューのやさしい教科書
奥泉直子/著 山崎真湖人/著 三澤直加/著 古田一義/著 伊藤英明/著
S-HTPに表れた発達の停滞
三沢直子/著
働くママ専業ママ子どものためにどっちがいいの?
三沢直子/著
“則天去私”という生き方 心理学からスピリチュアリズムへ
三沢直子/著
親教育プログラムのすすめ方 ファシリテーターの仕事
ジャニス・ウッド・キャタノ/著 三沢直子/監修 杉田真/訳 門脇陽子/訳 幾島幸子/訳
完璧な親なんていない! カナダ生まれの子育てテキスト 普及版/カナダ生まれの子育てテキスト
ジャニス・ウッド・キャタノ/著 三沢直子/監修 幾島幸子/訳
愛することと働くこと 学校・家族・仕事をめぐる対話
保坂展人/著 三沢直子/著
1951年生まれ。早稲田大学文学部大学院博士課程修了。臨床心理士。特定非営利活動法人コミュニティ・カウンセリング・センター理事長。1999年に子育て支援者のための研修・サポート機関として「コミュニティ・カウンセリング・センター」(2006年から非営利法人となる)を設立し、2002年よりカナダの親教育支援プログラム「完璧な親なんていない!」の普及に努めてきた。2000年より中野区子ども家庭支援センター、専門相談員。2002~2007年は、明治大学文学部心理社会学科教授
1951年生まれ。早稲田大学文学部大学院博士課程修了。臨床心理士。特定非営利活動法人コミュニティ・カウンセリング・センター理事長。1999年に子育て支援者のための研修・サポート機関として「コミュニティ・カウンセリング・センター」(2006年から非営利法人となる)を設立し、2002年よりカナダの親教育支援プログラム「完璧な親なんていない!」の普及に努めてきた。2000年より中野区子ども家庭支援センター、専門相談員。2002~2007年は、明治大学文学部心理社会学科教授