ようこそ!
出版社名:大法輪閣
出版年月:2006年2月
ISBN:978-4-8046-1230-0
358P 19cm
仏教俳句歳時記
石寒太/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
あまたある仏教行事や寺院での儀式・法要、慣習や習俗を選りすぐり、簡潔で平易に解説。900を超える「季語」と厳選された例句。手軽な「仏教行事事典」としても活用できる。
もくじ情報:新年(仏の座;大服 ほか);春(彼岸桜;樒の花 ほか);夏(夏花;擬宝珠の花 ほか);秋(曼珠沙華;菩提子 ほか);冬(寒九鳥;達磨忌 ほか)
あまたある仏教行事や寺院での儀式・法要、慣習や習俗を選りすぐり、簡潔で平易に解説。900を超える「季語」と厳選された例句。手軽な「仏教行事事典」としても活用できる。
もくじ情報:新年(仏の座;大服 ほか);春(彼岸桜;樒の花 ほか);夏(夏花;擬宝珠の花 ほか);秋(曼珠沙華;菩提子 ほか);冬(寒九鳥;達磨忌 ほか)
著者プロフィール
石 寒太(イシ カンタ)
昭和18年静岡県生まれ。文藝家協会・現代俳句協会会員。俳誌「炎環」主宰。毎日新聞社刊「俳句αあるふぁ」編集長。70年「寒雷」入会、加藤楸邨に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石 寒太(イシ カンタ)
昭和18年静岡県生まれ。文藝家協会・現代俳句協会会員。俳誌「炎環」主宰。毎日新聞社刊「俳句αあるふぁ」編集長。70年「寒雷」入会、加藤楸邨に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本