ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
ちくま文庫
出版社名:筑摩書房
出版年月:2019年5月
ISBN:978-4-480-43582-8
333P 15cm
想像のレッスン/ちくま文庫 わ8-4
鷲田清一/著
組合員価格 税込
982
円
(通常価格 税込 1,034円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「他者の未知の感受性にふれておろおろするじぶんをそのまま晒けだしたかった」という著者のアート評論。かすかな違和の感覚を掬い取るために日常の「裂け目」に分け入り、「見る」ことの野性を甦らせるアートの跳躍力とは。アート、演劇、舞踏、映画、写真、音楽、ファッションなどについて、「ここにあるものを手がかりにここにないものを思う」評論集。
もくじ情報:0 見えないものを見る;1 壊れたもの―日常のがらくたのなかから;2 塞がれたもの―困難な自由について;3 棄てられたもの―時を行き来する;4 見失ったもの―意味のゼロ還元?;5 消え入るもの―“顔”;6 忘れてはならないもの;7 限界へのまなざし
「他者の未知の感受性にふれておろおろするじぶんをそのまま晒けだしたかった」という著者のアート評論。かすかな違和の感覚を掬い取るために日常の「裂け目」に分け入り、「見る」ことの野性を甦らせるアートの跳躍力とは。アート、演劇、舞踏、映画、写真、音楽、ファッションなどについて、「ここにあるものを手がかりにここにないものを思う」評論集。
もくじ情報:0 見えないものを見る;1 壊れたもの―日常のがらくたのなかから;2 塞がれたもの―困難な自由について;3 棄てられたもの―時を行き来する;4 見失ったもの―意味のゼロ還元?;5 消え入るもの―“顔”;6 忘れてはならないもの;7 限界へのまなざし
著者プロフィール
鷲田 清一(ワシダ キヨカズ)
1949年京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪大学・京都市立芸術大学名誉教授。せんだいメディアテーク館長。専門は哲学。現象学をベースに、臨床哲学、モード批評などを幅広く展開する。著書に、『「聴く」ことの力―臨床哲学試論』(桑原武夫学芸賞受賞、ちくま学芸文庫)、『モードの迷宮』(サントリー学芸賞受賞、ちくま学芸文庫)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鷲田 清一(ワシダ キヨカズ)
1949年京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪大学・京都市立芸術大学名誉教授。せんだいメディアテーク館長。専門は哲学。現象学をベースに、臨床哲学、モード批評などを幅広く展開する。著書に、『「聴く」ことの力―臨床哲学試論』(桑原武夫学芸賞受賞、ちくま学芸文庫)、『モードの迷宮』(サントリー学芸賞受賞、ちくま学芸文庫)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
「透明」になんかされるものか 鷲田清一エッセイ集
鷲田清一/著
所有論
鷲田清一/著
だんまり、つぶやき、語らい じぶんをひらくことば
鷲田清一/著
特別授業3.11君たちはどう生きるか/河出文庫 あ25-2
あさのあつこ/著 池澤夏樹/著 鷲田清一/著 鎌田浩毅/著 橋爪大三郎/著 最相葉月/著 橘木俊詔/著 斎藤環/著 田中優/著
つかふ 使用論ノート
鷲田清一/著
素手のふるまい 芸術で社会をひらく/朝日文庫 わ15-1
鷲田清一/著
二枚腰のすすめ 鷲田清一の人生案内/教養みらい選書 006
鷲田清一/著
〈ひと〉の現象学/ちくま学芸文庫 ワ5-6
鷲田清一/著
岐路の前にいる君たちに 鷲田清一式辞集
鷲田清一/著
もくじ情報:0 見えないものを見る;1 壊れたもの―日常のがらくたのなかから;2 塞がれたもの―困難な自由について;3 棄てられたもの―時を行き来する;4 見失ったもの―意味のゼロ還元?;5 消え入るもの―“顔”;6 忘れてはならないもの;7 限界へのまなざし
もくじ情報:0 見えないものを見る;1 壊れたもの―日常のがらくたのなかから;2 塞がれたもの―困難な自由について;3 棄てられたもの―時を行き来する;4 見失ったもの―意味のゼロ還元?;5 消え入るもの―“顔”;6 忘れてはならないもの;7 限界へのまなざし