ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:羊土社
出版年月:2017年5月
ISBN:978-4-7581-0219-3
222P 26cm
クリニカルリーズニングで内部障害の理学療法に強くなる!
相澤純也/監修 田屋雅信/編集 渡邉陽介/編集
組合員価格 税込 5,148
(通常価格 税込 5,720円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「栄養状態が悪い」「起こしていいのかわからない」等のよくある症状へのアプローチをフローチャートと表で解説!多角的に仮説を立て、絞り込んでいく思考法が身につく!
「栄養状態が悪い」「起こしていいのかわからない」等のよくある症状へのアプローチをフローチャートと表で解説!多角的に仮説を立て、絞り込んでいく思考法が身につく!
内容紹介・もくじなど
フローチャート・表を多用し、よく出会う症状・現象へのアプローチを解説!原因を追求して結果を出すための思考プロセスが学べる!さまざまな評価をふまえて、多角的に仮説を考え、絞り込んでいくスキルが身につく!
もくじ情報:第1章 クリニカルリーズニングとは(クリニカルリーズニングの定義とプロセス;クリニカルリーズニングの学習法;客観的指標とフィジカルアセスメント(主観的評価)のとらえ方);第2章 循環器疾患のクリニカルリーズニング(心不全―血圧が低く息切れを認めるが、運動療法ができるか?;心臓弁膜症術後―術前からの心不全により低栄養を併発しているが、離床できるか?;急性大動脈解離術後―術後酸素化障害を…(続く
フローチャート・表を多用し、よく出会う症状・現象へのアプローチを解説!原因を追求して結果を出すための思考プロセスが学べる!さまざまな評価をふまえて、多角的に仮説を考え、絞り込んでいくスキルが身につく!
もくじ情報:第1章 クリニカルリーズニングとは(クリニカルリーズニングの定義とプロセス;クリニカルリーズニングの学習法;客観的指標とフィジカルアセスメント(主観的評価)のとらえ方);第2章 循環器疾患のクリニカルリーズニング(心不全―血圧が低く息切れを認めるが、運動療法ができるか?;心臓弁膜症術後―術前からの心不全により低栄養を併発しているが、離床できるか?;急性大動脈解離術後―術後酸素化障害を認めるが、離床できるか?);第3章 呼吸器疾患のクリニカルリーズニング(急性呼吸不全―人工呼吸器管理中であるが、離床できるか?;慢性呼吸不全―自己排痰に難渋しているが、どのように排痰させるか?;間質性肺炎―運動誘発性低酸素血症を認めるが、どのような運動療法を行うか?);第4章 代謝疾患のクリニカルリーズニング(糖尿病―血糖コントロールが不良であるが、どのような運動療法を行うか?;CKDの急性増悪―浮腫や呼吸苦を認めるが、運動療法ができるか?);第5章 その他のクリニカルリーズニング(がん―倦怠感が強いが、どのような理学療法を行うか?;心不全(フレイル)―フレイルを呈している心不全に対し、どのような運動療法を行うか?;心不全(在宅)―在宅維持期の心不全に対し、どのような自立支援を行うか?)
著者プロフィール
相澤 純也(アイザワ ジュンヤ)
東京医科歯科大学スポーツ医歯学診療センターアスレティックリハビリテーション部門部門長。資格:専門理学療法士(運動器)、NSCA‐Certified Strength and Conditioning Specialist。1999年東京都立医療技術短期大学理学療法学科卒業、2001年学位授与機構課程修了(学士(保健衛生学))、2005年東京都立保健科学大学大学院保健科学研究科理学療法学専攻修士課程修了(修士(理学療法学))、2012年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科老化制御学系専攻加齢制御医学講座リハビリテーション医学博士課程修了(博士(医学))
相澤 純也(アイザワ ジュンヤ)
東京医科歯科大学スポーツ医歯学診療センターアスレティックリハビリテーション部門部門長。資格:専門理学療法士(運動器)、NSCA‐Certified Strength and Conditioning Specialist。1999年東京都立医療技術短期大学理学療法学科卒業、2001年学位授与機構課程修了(学士(保健衛生学))、2005年東京都立保健科学大学大学院保健科学研究科理学療法学専攻修士課程修了(修士(理学療法学))、2012年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科老化制御学系専攻加齢制御医学講座リハビリテーション医学博士課程修了(博士(医学))

同じ著者名で検索した本