ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:トランスビュー
出版年月:2010年10月
ISBN:978-4-901510-94-3
398,6P 20cm
河合隼雄物語を生きる
大塚信一/著
組合員価格 税込 3,366
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
昔話の研究から、明恵の夢の分析、そして『とりかへばや物語』『源氏物語』論へ。宗教と科学の接点に立ち、東洋と西洋の根源的な理解をめざした、日本人初のユング心理学者の稀有で壮大な物語。
もくじ情報:序章 新たな物語のはじまり(慎重な基礎作業;昔話を講義する);第1章 西洋の昔話の研究(グリム童話を素材に;母性の二つの側面;「怠け」の意味 ほか);第2章 日本の昔話の特色(日本の昔話に挑む;あわれの感情;山姥の両面性 ほか);第3章 さまざまな知的冒険(科学主義を超えて;無意識の科学の確立を目指して;夢と転移 ほか);第4章 仏教への関心(菩薩とマンダラ;阿闍世物語と十牛図の検討;明恵『夢記』との出…(続く
昔話の研究から、明恵の夢の分析、そして『とりかへばや物語』『源氏物語』論へ。宗教と科学の接点に立ち、東洋と西洋の根源的な理解をめざした、日本人初のユング心理学者の稀有で壮大な物語。
もくじ情報:序章 新たな物語のはじまり(慎重な基礎作業;昔話を講義する);第1章 西洋の昔話の研究(グリム童話を素材に;母性の二つの側面;「怠け」の意味 ほか);第2章 日本の昔話の特色(日本の昔話に挑む;あわれの感情;山姥の両面性 ほか);第3章 さまざまな知的冒険(科学主義を超えて;無意識の科学の確立を目指して;夢と転移 ほか);第4章 仏教への関心(菩薩とマンダラ;阿闍世物語と十牛図の検討;明恵『夢記』との出会い ほか);第5章 物語と人間の科学(現代作家たちとの交流;物語の意味;『とりかへばや』の筋書き ほか);終章 物語を生きる
著者プロフィール
大塚 信一(オオツカ ノブカズ)
1939年、東京生まれ。63年、国際基督教大学卒業。同年、岩波書店入社。雑誌『思想』、岩波新書編集部を経て、「岩波現代選書」「叢書・文化の現在」「新講座・哲学」などを企画・編集。また84年、編集長として季刊誌『へるめす』を創刊、学問・芸術・社会にわたる知の組み換えと創造を図る。97年~2003年、代表取締役社長。現在、つくば伝統民家研究会(古民家再生コンサルティング等)代表、社会福祉法人日本点字図書館理事、東アジア出版人会議最高顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 信一(オオツカ ノブカズ)
1939年、東京生まれ。63年、国際基督教大学卒業。同年、岩波書店入社。雑誌『思想』、岩波新書編集部を経て、「岩波現代選書」「叢書・文化の現在」「新講座・哲学」などを企画・編集。また84年、編集長として季刊誌『へるめす』を創刊、学問・芸術・社会にわたる知の組み換えと創造を図る。97年~2003年、代表取締役社長。現在、つくば伝統民家研究会(古民家再生コンサルティング等)代表、社会福祉法人日本点字図書館理事、東アジア出版人会議最高顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)