ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:集英社
出版年月:2017年8月
ISBN:978-4-08-720894-8
222P 18cm
中村正義の世界 反抗と祈りの日本画/集英社新書 ヴィジュアル版 043V
大塚信一/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:スキャンダラスな「舞妓」、300を超えるグロテスクな「顔」、奇妙な「仏画」で知られる中村正義。画壇のエリートだった男が、なぜそのような絵を描き続けたのか。生涯を追い作品を分析する。
日本の伝統的美意識の象徴として、美しく描かれてきた舞妓像。しかしそれは本当の舞妓の姿を捉えているのか。美しく表現するだけでは、舞妓の本質を捉えたことにはならないのではないか。画家の中村正義(一九二四‐一九七七年)は、折角つかんだエリートの道を捨てて画壇の旧い体質と対決、こうして怪異な舞妓像を画き続けた。生涯、病気がちだった彼は、そのような舞妓に自らを重ね合わせ、さらに舞妓をあたかも仏画のごとく描くようにな…(続く
内容紹介:スキャンダラスな「舞妓」、300を超えるグロテスクな「顔」、奇妙な「仏画」で知られる中村正義。画壇のエリートだった男が、なぜそのような絵を描き続けたのか。生涯を追い作品を分析する。
日本の伝統的美意識の象徴として、美しく描かれてきた舞妓像。しかしそれは本当の舞妓の姿を捉えているのか。美しく表現するだけでは、舞妓の本質を捉えたことにはならないのではないか。画家の中村正義(一九二四‐一九七七年)は、折角つかんだエリートの道を捨てて画壇の旧い体質と対決、こうして怪異な舞妓像を画き続けた。生涯、病気がちだった彼は、そのような舞妓に自らを重ね合わせ、さらに舞妓をあたかも仏画のごとく描くようになっていく…。異端の画家の生涯を見直し、舞妓像・仏画・風景画・顔の連作といったジャンルごとにその作品を解読する。初の入門書にして決定版。
もくじ情報:プロローグ Kさんへの手紙;第1部 中村正義の生涯;第2部 中村正義の絵画、その秘密(なぜ舞妓を描き続けたのか;仏画と風景画の意味;顔の画家);エピローグ Kさんへの第二信
著者プロフィール
大塚 信一(オオツカ ノブカズ)
1939年生まれ。63年、岩波書店に入社。「思想」や岩波新書、その他の叢書や講座シリーズの編集を担当。「へるめす」創刊編集長を経て、97年から2003年まで代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 信一(オオツカ ノブカズ)
1939年生まれ。63年、岩波書店に入社。「思想」や岩波新書、その他の叢書や講座シリーズの編集を担当。「へるめす」創刊編集長を経て、97年から2003年まで代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)