ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:SBクリエイティブ
出版年月:2023年7月
ISBN:978-4-8156-1593-2
231P 19cm
「儲かる会社」の心理的安全性
小山昇/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
これから儲かる会社は、「心理的安全性」がある会社。
もくじ情報:第1章 「本音で話せる職場」は価値観の共有で生まれる(お互いの「手の内」がわかるから、本音でなんでも話せる;社員の「個人情報」をガラス張りにする ほか);第2章 気の合わない優秀な同僚より、気の合う平凡な同僚(採用の失敗は教育では取り戻せない;どんなに優秀でも、裏表のある社員は採用するな ほか);第3章 「飲み会がない」は、職場の危険信号(業績の悪い会社の最大の問題点は、コミュニケーション不足;社長自らが、率先してコミュニケーションを図る ほか);第4章 不透明な人事は、社員を萎縮させる(トップダウン型からボトムアップ型への転換;…(続く
これから儲かる会社は、「心理的安全性」がある会社。
もくじ情報:第1章 「本音で話せる職場」は価値観の共有で生まれる(お互いの「手の内」がわかるから、本音でなんでも話せる;社員の「個人情報」をガラス張りにする ほか);第2章 気の合わない優秀な同僚より、気の合う平凡な同僚(採用の失敗は教育では取り戻せない;どんなに優秀でも、裏表のある社員は採用するな ほか);第3章 「飲み会がない」は、職場の危険信号(業績の悪い会社の最大の問題点は、コミュニケーション不足;社長自らが、率先してコミュニケーションを図る ほか);第4章 不透明な人事は、社員を萎縮させる(トップダウン型からボトムアップ型への転換;PDCAが回る仕組みを確立する ほか);第5章 「仕方なくやる」でも、社員が成長する仕組み(社員に「何をしてもいい」と言うのは社長の怠慢;仕事は「やりたくないことを、仕方なくやる」が正解 ほか)
著者プロフィール
小山 昇(コヤマ ノボル)
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年、山梨県生まれ。東京経済大学卒業後、1976年に日本サービスマーチャンダイザー(現・武蔵野)に入社。一時期、独立して自身の会社を経営していたが、1987年に武蔵野に復帰し、1989年より社長に就任。赤字続きだった武蔵野を増収増益、売上75億円(社長就任時の10倍)を超える優良企業に育てる。2001年から同社の経営の仕組みを紹介する「経営サポート事業」を展開。現在、750社超の会員企業を指導し、450社が過去最高益、倒産企業ゼロとなっているほか、全国の経営者向けに年間240回以上の講演・セミナーを開催している。2001年度「経済…(続く
小山 昇(コヤマ ノボル)
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年、山梨県生まれ。東京経済大学卒業後、1976年に日本サービスマーチャンダイザー(現・武蔵野)に入社。一時期、独立して自身の会社を経営していたが、1987年に武蔵野に復帰し、1989年より社長に就任。赤字続きだった武蔵野を増収増益、売上75億円(社長就任時の10倍)を超える優良企業に育てる。2001年から同社の経営の仕組みを紹介する「経営サポート事業」を展開。現在、750社超の会員企業を指導し、450社が過去最高益、倒産企業ゼロとなっているほか、全国の経営者向けに年間240回以上の講演・セミナーを開催している。2001年度「経済産業大臣賞」、2004年度、経済産業省が推進する「IT経営百選最優秀賞」を、2023年度「健康経営優良法人2023」受賞、2023年度、経済産業省による「DX認定制度」認定。2000年、2010年には日本で初めて「日本経営品質賞」を2回受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)