ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:春秋社
出版年月:2020年12月
ISBN:978-4-393-33382-2
280,33P 19cm
日本型新自由主義の破綻 アベノミクスとポスト・コロナの時代
稲垣久和/著 土田修/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:顕わになった新自由主義の病理。東京五輪や羽田空港新飛行ルート、さらには新型コロナウイルスをめぐるガバナンスなどを例にとりあげ、経済成長至上主義の代償を描き、国民の眼をあざむく政権中枢を痛烈に批判。デモクラシーの基礎を考えるために必読の一冊。
もくじ情報:第1章 日本をむしばむ新自由主義;第2章 アベノミクスと新型コロナウイルス拡大;第3章 「東京五輪二〇二〇」の不安;第4章 羽田都心ルートの謎;第5章 克服の道はあるか―ポスト・コロナの経済・政治・社会;終章 新たな地球環境文明を目ざして
内容紹介:顕わになった新自由主義の病理。東京五輪や羽田空港新飛行ルート、さらには新型コロナウイルスをめぐるガバナンスなどを例にとりあげ、経済成長至上主義の代償を描き、国民の眼をあざむく政権中枢を痛烈に批判。デモクラシーの基礎を考えるために必読の一冊。
もくじ情報:第1章 日本をむしばむ新自由主義;第2章 アベノミクスと新型コロナウイルス拡大;第3章 「東京五輪二〇二〇」の不安;第4章 羽田都心ルートの謎;第5章 克服の道はあるか―ポスト・コロナの経済・政治・社会;終章 新たな地球環境文明を目ざして
著者プロフィール
稲垣 久和(イナガキ ヒサカズ)
1947年、東京都生まれ。東京都立大学大学院物理学研究科博士課程修了。理学博士。アムステルダム自由大学哲学部の客員研究員となり哲学・神学を学び、慶應義塾大学文学部講師などを経て東京基督教大学教授。現在、東京基督教大学特別教授
稲垣 久和(イナガキ ヒサカズ)
1947年、東京都生まれ。東京都立大学大学院物理学研究科博士課程修了。理学博士。アムステルダム自由大学哲学部の客員研究員となり哲学・神学を学び、慶應義塾大学文学部講師などを経て東京基督教大学教授。現在、東京基督教大学特別教授