ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東洋経済新報社
出版年月:2015年10月
ISBN:978-4-492-53369-7
362P 20cm
CSV経営戦略 本業での高収益と、社会の課題を同時に解決する
名和高司/著
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
CSV(共通価値の創造)とは、戦略論の泰斗マイケル・ポーター(ハーバード大学教授)が、2011年に提唱した新しい経営モデル。企業は、抜本的な社会課題を解決することで、経済価値を同時に増大できる。これは慈善や非営利の事業ではなく、本業としての経営戦略に組み込むことで初めて実現できる。CSVは、従来の戦略論を根本から見直す試みであり、世界的にも大きな影響を与え始めている。本書では、日本企業がCSVをいかに自社の経営戦略に取り込み、飛躍を遂げていくべきか。ポーター教授の下で学び、現在ビジネススクールで教鞭をとりながら、ファイストリテイリング、BCGをはじめとする企業のアドバイザーを務める著者が、ポー…(続く
CSV(共通価値の創造)とは、戦略論の泰斗マイケル・ポーター(ハーバード大学教授)が、2011年に提唱した新しい経営モデル。企業は、抜本的な社会課題を解決することで、経済価値を同時に増大できる。これは慈善や非営利の事業ではなく、本業としての経営戦略に組み込むことで初めて実現できる。CSVは、従来の戦略論を根本から見直す試みであり、世界的にも大きな影響を与え始めている。本書では、日本企業がCSVをいかに自社の経営戦略に取り込み、飛躍を遂げていくべきか。ポーター教授の下で学び、現在ビジネススクールで教鞭をとりながら、ファイストリテイリング、BCGをはじめとする企業のアドバイザーを務める著者が、ポーター教授の理論やCSRとの違い、豊富な内外の企業事例、そして、実践に至るまでを具体的に提案するものである。著者とポーター教授、グラミングループ総裁のムハマド・ユヌス博士との各対談も収録。
内容紹介・もくじなど
CSV(共通価値の創造)とは、戦略論の泰斗マイケル・ポーターが、2011年に提唱した新しい経営モデル。企業は、抜本的な社会課題を解決することで、経済価値を同時に増大できる。これは慈善や非営利の事業ではなく本業としての経営戦略に組み込むことで初めて実現できる。CSVは、従来の戦略論を根本から見直す試みであり、世界的にも大きな影響を与え始めている。本書では、日本企業がCSVをいかに自社の経営戦略に取り込み、飛躍を遂げていくべきか、理論から企業事例、そして、実践に至るまでを具体的に提案するものである。
もくじ情報:第1章 二一世紀型経営モデルの出現;第2章 CSVで世界をリードする欧米企業;第3章 …(続く
CSV(共通価値の創造)とは、戦略論の泰斗マイケル・ポーターが、2011年に提唱した新しい経営モデル。企業は、抜本的な社会課題を解決することで、経済価値を同時に増大できる。これは慈善や非営利の事業ではなく本業としての経営戦略に組み込むことで初めて実現できる。CSVは、従来の戦略論を根本から見直す試みであり、世界的にも大きな影響を与え始めている。本書では、日本企業がCSVをいかに自社の経営戦略に取り込み、飛躍を遂げていくべきか、理論から企業事例、そして、実践に至るまでを具体的に提案するものである。
もくじ情報:第1章 二一世紀型経営モデルの出現;第2章 CSVで世界をリードする欧米企業;第3章 新興国発CSVの台頭;第4章 日本のCSVフロントランナー;第5章 ファーストリテイリングのCSV経営;第6章 CSV経営を実践する;第7章 CSV2・0への道;第8章 J‐CSVが実現するグローバル成長
著者プロフィール
名和 高司(ナワ タカシ)
一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。1957年生まれ。80年東京大学法学部卒業、三菱商事に入社。90年ハーバード・ビジネススクールにてMBA取得。日本人として2人目のベーカー・スカラーを授与される。その後、約20年間、マッキンゼーのディレクターとして、コンサルティングに従事。自動車・製造業分野におけるアジア地域ヘッド、ハイテク・通信分野における日本支社ヘッドを歴任。2010年より現職。14年より日本を代表する約30社の次世代リーダーが参加する「CSVフォーラム」を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
名和 高司(ナワ タカシ)
一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。1957年生まれ。80年東京大学法学部卒業、三菱商事に入社。90年ハーバード・ビジネススクールにてMBA取得。日本人として2人目のベーカー・スカラーを授与される。その後、約20年間、マッキンゼーのディレクターとして、コンサルティングに従事。自動車・製造業分野におけるアジア地域ヘッド、ハイテク・通信分野における日本支社ヘッドを歴任。2010年より現職。14年より日本を代表する約30社の次世代リーダーが参加する「CSVフォーラム」を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)