ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
接客術
出版社名:あさ出版
出版年月:2010年12月
ISBN:978-4-86063-434-6
172P 19cm
サービスの手帳 心のこもったおもてなしを実現する 2/手帳ブック 003
林田正光/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
お客様対応、コミュニケーション、クレームなど、今日から現場で使える129のヒント。元リッツカールトン支配人による待望の続編。
お客様対応、コミュニケーション、クレームなど、今日から現場で使える129のヒント。元リッツカールトン支配人による待望の続編。
内容紹介・もくじなど
お買い上げいただかないお客様にこそ最高のサービスを提供してみよう。お客様に喜んでいただき、自分も喜びを感じられる、接客・サービスの実践的なヒント集。
もくじ情報:1 お客様に心からご満足いただく;2 お客様とのコミュニケーションのヒント;3 クレーム対応で大切なこと;4 「クレド」を持とう;5 よりよいサービスを実現する習慣;6 仕事で喜びを感じるために
お買い上げいただかないお客様にこそ最高のサービスを提供してみよう。お客様に喜んでいただき、自分も喜びを感じられる、接客・サービスの実践的なヒント集。
もくじ情報:1 お客様に心からご満足いただく;2 お客様とのコミュニケーションのヒント;3 クレーム対応で大切なこと;4 「クレド」を持とう;5 よりよいサービスを実現する習慣;6 仕事で喜びを感じるために
著者プロフィール
林田 正光(ハヤシダ マサミツ)
株式会社HAYASHIDA‐CS総研代表取締役。日本CS・ホスピタリティ協会理事長。1945年、熊本県生まれ。藤田観光株式会社太閤園販売促進支配人、関西地区顧客担当部長として32年間勤務。50歳を過ぎて、開業前のザ・リッツ・カールトン大阪に入社。営業統括支配人を務める。その後、京都全日空ホテル社長兼総支配人、彦根キャッスルホテル社長兼総支配人、タラサ志摩ホテル&リゾート会長兼総支配人を歴任。現在、さまざまな組織のCS(顧客満足)、ホスピタリティ向上のために、年間300回以上の講演、研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林田 正光(ハヤシダ マサミツ)
株式会社HAYASHIDA‐CS総研代表取締役。日本CS・ホスピタリティ協会理事長。1945年、熊本県生まれ。藤田観光株式会社太閤園販売促進支配人、関西地区顧客担当部長として32年間勤務。50歳を過ぎて、開業前のザ・リッツ・カールトン大阪に入社。営業統括支配人を務める。その後、京都全日空ホテル社長兼総支配人、彦根キャッスルホテル社長兼総支配人、タラサ志摩ホテル&リゾート会長兼総支配人を歴任。現在、さまざまな組織のCS(顧客満足)、ホスピタリティ向上のために、年間300回以上の講演、研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ホスピタリティの教科書 お客様の感動を生む「まごころ」のおもてなし 新装版
林田正光/著
心を満たすホスピタリティ ユニヘアーの願い/CS&ホスピタリティ 4
林田正光/著
人生でいちばん幸せなサービス ロイヤルセントヨークの祝福/CS&ホスピタリティ 3
林田正光/著
サービスの手帳 心のこもったおもてなしを実現する/心のこもったおもてなしを実現する
林田正光/著
究極のサービス セレモアつくばの心/CS&ホスピタリティ 2
林田正光/著
ホスピタリティが生まれる瞬間 広畑センチュリー病院の挑戦/CS&ホスピタリティ 1
林田正光/著
ブランドづくりの教科書 「価値」を高めるために必要なこと
林田正光/著
あらゆることが好転していくご挨拶の法則
林田正光/著
ホスピタリティの教科書 お客様の感動を生む「まごころ」のおもてなし
林田正光/著
もくじ情報:1 お客様に心からご満足いただく;2 お客様とのコミュニケーションのヒント;3 クレーム対応で大切なこと;4 「クレド」を持とう;5 よりよいサービスを実現する習慣;6 仕事で喜びを感じるために
もくじ情報:1 お客様に心からご満足いただく;2 お客様とのコミュニケーションのヒント;3 クレーム対応で大切なこと;4 「クレド」を持とう;5 よりよいサービスを実現する習慣;6 仕事で喜びを感じるために
株式会社HAYASHIDA‐CS総研代表取締役。日本CS・ホスピタリティ協会理事長。1945年、熊本県生まれ。藤田観光株式会社太閤園販売促進支配人、関西地区顧客担当部長として32年間勤務。50歳を過ぎて、開業前のザ・リッツ・カールトン大阪に入社。営業統括支配人を務める。その後、京都全日空ホテル社長兼総支配人、彦根キャッスルホテル社長兼総支配人、タラサ志摩ホテル&リゾート会長兼総支配人を歴任。現在、さまざまな組織のCS(顧客満足)、ホスピタリティ向上のために、年間300回以上の講演、研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
株式会社HAYASHIDA‐CS総研代表取締役。日本CS・ホスピタリティ協会理事長。1945年、熊本県生まれ。藤田観光株式会社太閤園販売促進支配人、関西地区顧客担当部長として32年間勤務。50歳を過ぎて、開業前のザ・リッツ・カールトン大阪に入社。営業統括支配人を務める。その後、京都全日空ホテル社長兼総支配人、彦根キャッスルホテル社長兼総支配人、タラサ志摩ホテル&リゾート会長兼総支配人を歴任。現在、さまざまな組織のCS(顧客満足)、ホスピタリティ向上のために、年間300回以上の講演、研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)