ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ぺりかん社
出版年月:2005年2月
ISBN:978-4-8315-1099-0
366P 22cm
近世朝廷と垂加神道
磯前順一/編 小倉慈司/編
組合員価格 税込 6,732
(通常価格 税込 7,480円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
垂加神道の正脈を山崎闇斎から継承した正親町家四代にわたる蔵書収集を分析・検討し、さらにその旧蔵書のなかの特筆すべき書物を翻刻して詳細な解説を付すことにより、近世朝廷における神道の位置づけを明らかにし、思想史上の諸問題に迫る。
もくじ情報:第1部 正親町家と垂加神道(正親町家と蔵書;正親町実豊;正親町公通;正親町実連 ほか);第2部 解説と翻刻(山崎闇斎直筆『風水草』;新発見された山崎闇斎『風葉集』;正親町公通「座摩宮白玉御守之伝」;正親町実連著・公明序『皇国弁』 ほか)
垂加神道の正脈を山崎闇斎から継承した正親町家四代にわたる蔵書収集を分析・検討し、さらにその旧蔵書のなかの特筆すべき書物を翻刻して詳細な解説を付すことにより、近世朝廷における神道の位置づけを明らかにし、思想史上の諸問題に迫る。
もくじ情報:第1部 正親町家と垂加神道(正親町家と蔵書;正親町実豊;正親町公通;正親町実連 ほか);第2部 解説と翻刻(山崎闇斎直筆『風水草』;新発見された山崎闇斎『風葉集』;正親町公通「座摩宮白玉御守之伝」;正親町実連著・公明序『皇国弁』 ほか)
著者プロフィール
磯前 順一(イソマエ ジュンイチ)
1961年茨城県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。日本女子大学文学部助教授。宗教・歴史研究
磯前 順一(イソマエ ジュンイチ)
1961年茨城県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。日本女子大学文学部助教授。宗教・歴史研究